活動報告 TOPICS
活動報告
TOPICS
健康経営優良法人2025 ~ネクストブライト1000~に認定されました
  • 健康経営
  • 2025.03.12

 

2025年度、神奈川ハマタイヤ株式会社は日本健康会議より

『健康経営優良法人2025(中小規模法人部門(ネクストブライト1000))』

として認定されました。

健康経営優良法人認定制度とは…

地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康促進の取り組みをもとに、

特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

認定基準は健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、

従業員や求職者、関係企業や金融機関などから

「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として

社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目的とされています。

さらに今年度は中小規模法人部門には19,796法人が、日本健康会議より認定されていますが、

上位501位から1500位の法人に認定される新冠「ネクストブライト1000」を取得いたしました。

これからも社員が健やかに働きつづけることができる健康づくりの取り組みを推進してまいります。

『かながわ健康企業宣言』

2018年10月1日から健保連神奈川連合会の「かながわ健康企業宣言事業」に参画しています。

健保連神奈川のホームページに主な取り組みを掲載していただいています。

↓↓健保連神奈川連合の「健康企業宣言」の弊社の主な取り組みについて↓↓

https://health-declaration.pages.dev/company/sk_6j_6ad

【健康経営計画・経営方針】

組織・推進体制

代表取締役社長が推進リーダーとなり、事務局・健康保険組合と連携して健康経営を推進します。

 

主な取り組み事項

①従業員の感染予防対策に向けた取り組み

・マスク、うがい薬、消毒液、除菌スプレーの設置・配布

・飛沫防止用のアクリルパーテーショの設置

・全営業所 入出時に検温器で体温チェック

・WEB会議設備の充実

・インフルエンザ予防接種費用の全額補助による接種率100%

・冬季は加湿器による湿度管理

②運動機会増進に向けた取り組み

運動機会の増進のため「歩け歩け大作戦」を2019年10月より開始。

「歩け歩け大作戦」開始の背景…

「運動機会の増進」とは言っても、毎週ウォーキングイベントの開催・全員の参加はさすがに難しい…

気軽に簡単にそして継続して取り組めることをと考えたときに、始まったのが「歩け歩け大作戦」です。

今年度も歩け歩け作戦を活用し、社員の健康意識の向上を図っていきます。

 

👉 健康経営数値実績(20192023)

👉 神奈川ハマタイヤ健康経営数値目標(20242028